韓国は世界有数の美容大国であり、エチュードハウスやイニスフリーなど、韓国発信の化粧品ブランドも非常に多いですね。
しかし「国産じゃないカラコンは安全面が不安…」「安すぎて逆に怖い」という方も多いと思います。
そこで、『通販で買える韓国のカラコンはなぜ安いのか』『本当に韓国製カラコンは危ないのか』『危なくないカラコンの選び方』について調べてみました。
【韓国のカラコンってどうしてあんなに安いの?】
韓国をはじめ、海外製のカラコンは国産品に比べると非常に安い価格設定になっていることが多いです。
種類やデザインも豊富で、とても魅力的ですよね。
しかしなぜあんなに安価な価格で売られているんでしょうか?
その秘密は人件費にありました。
韓国は日本よりも物価や人件費が安いため、カラコンを作るためのコストが、国産品に比べて安く済むのです。
そのため、韓国のカラコンは国産品よりも安く販売されています。
決して「韓国産=安く作るために安全面を考慮せず作られている」というわけではありません。
【韓国のカラコンは安全なの?】
日本でカラコンが流行り始めたころ、「韓国製のカラコンを開けたら、新品なのに虫が出てきた」というSNSの投稿が話題になったことがありました。
その影響から今も「外国製のカラコンは安全性が不安」という懸念を抱いている人も多いようです。
実際のところ、我々消費者はそのカラコンがどのような環境・手法で作られているか確かめられないため、安全性を確認することが難しいのが現状です。
ほとんどの海外メーカーは安全性に配慮して製品を作ってはいますが、中には粗悪品を売る業者もいます。
そのため、一概に「韓国のカラコンは安全or危険である」と明言することは不可能と言えます。
【危なくない韓国製のカラコンの選び方は?】
カラコンがどのような環境・手法で作られているか確かめることができないのは、実は国産品も同じことです。
しかし国産品であれば、万が一トラブルが起きた場合に、メーカーに対して補償を請求することができます。
そういった点で、国産品は万が一の場合の安全性が高いと言えます。
海外製品だと言語も通じないですし、トラブルが起きても補償を求めることは難しいですね。
そこでおすすめなのが、日本のカラコン専門店を通じて購入することです。
日本のお店を通せば、トラブルが起きた場合にも対処してもらえるので、「眼病になってしまったけど何の補償もなかった」という事態は避けられます。
また、そもそも日本の専門店が粗悪品を取り扱うことはほとんどありません。
そのため、日本の専門店を通して購入する場合であれば、韓国製でも過度な心配は必要ありません。